今では実際にお店を持たなくても、インターネットを使って販売ができるようになりました。
ネットショップのほかにも、不用品を売買するネットフリマやネットオークションなど、さまざまなサービスがあります。
さらにいえば、売ることができるのはモノだけではありません。
あなたが持っているスキルや知識、時間だって販売できるのです。
特に自分のスキルを活用して稼ぐフリーランスは、仕事を探すだけでなく積極的にスキルを売るべきでしょう。
そんなフリーランスにとって、オンラインスキルマーケットはとても魅力的な市場です。
今回は、そんなスキルや知識を売ることができるオンラインマーケットサービスをまとめてみました。
うまく利用して、あなたの得意なスキルで稼ぎましょう!
受注だけではなくスキルも出品できる!大手クラウドソーシング
今ではフリーランスや副業、在宅ワークの仕事探しの場として、しっかり定着したクラウドソーシングサービス。
ですが、クラウドソーシングは仕事を探して受けるだけではありません。
あなたの得意なスキルを販売できるオンラインマーケットサービスも準備されています。
仕事探しのためにクラウドソーシングに登録したら、ぜひオンラインマーケットサービスを利用して、積極的に自分の得意な技術を売り込んでいきましょう!
ランサーズストア
クラウドソーシングサービスの老舗であり最大手でもあるランサーズ。
最近ではあらたなサービス「スポット常駐」を始めたり、ランサーの実名を出して案件を紹介するサービスを展開するために「脱クラウドソーシング」を表明したりと、活発に運営しています。
フリーランスとして活動するにしても、副業・在宅ワークを探すにしても、まずは登録をおすすめするクラウドソーシングです。
そんなランサーズでは、「ランサーズストア」というスキルマーケットサービスを運営しています。
参考:ランサーズ「ランサーズストア」
公開されているスキル商品は、すでに3万件以上!
ライティングやホームページ、イラスト作成はもちろん、営業代行やSEOコンサルティングなど、ランサーズに登録しているプロがさまざまなスキルや得意を販売しています。
ランサーズストアで売れるとランサーズでの評価にもつながりますし、なにより自分のスキルや得意を強力にアピールできますから、利用しない手はありません。
フリーランスの方にとって、仕事をゲットすると同時に積極的に自分を売り込む場としておすすめですよ!
ランサーズストアを利用するためにも、仕事探しのためにも、ランサーズには登録しておきましょう。
WOW!me(ワオミー)
「WOW!me(ワオミー)」は、ランサーズと並ぶクラウドソーシングサービスの大手、クラウドワークスが運営しているスキルマーケットサービスです。
クラウドワークスに登録していなくても独自に入会可能ですので、ランサーズとは少々違った仕様になります。
(ランサーズストアに該当するのは「お仕事メニュー」のほうでしょうか)
ランサーズストアと同様にさまざまなスキルを販売でき、2017年7月17日からは物品販売にも対応するようになりました。
形式としては下記でご紹介する「ココナラ」に近いスキルマーケットサービスになりますね。
参考:WoW!me(ワオミー)運営ブログ「【機能追加のお知らせ】物品販売に対応しました!」
ですが、どうせならクラウドワークスにも登録して利用したほうが、ランサーズストアと同じく仕事探しにも便利です。
合わせて登録して仕事探しに、スキル販売にと活用しましょう!
あらゆるスキルが販売できる!鉄板のスキルマーケットサービス
ここでは、スキル販売に特化した専門マーケットサービスをご紹介します。
あなたのスキルや得意な技術、詳しい情報を販売するなら、ぜひ利用したい「簡単・無料で登録できて、多くのお客様が閲覧するオンラインマーケットにスキルを出品できるサービス」です。
フリーランスの方も副業・在宅ワークを考えている方も、スキルの販売ルートが広がりますよ!
ココナラ
スキルマーケットサービスといえば「ココナラ」!
会員数は50万人を突破。取引件数は100万件を超えます。
TVCMもあって、知名度は段違いです。
出品する商品の販売価格は、最低500円から最大70万円まで設定可能ですので、副業でできるちょっとした相談や提案・作成案件から、プロが行う本格的なサービス・大きなプロジェクト案件まで対応できます。
つまり、お小遣い稼ぎ目的の副業希望者からプロのフリーランスの商品まで、あらゆるスキルやサービスが集まっている、一大オンラインマーケットです。
取引件数をみても非常に大きな市場で、フリーランスにとって仕事を得るために十分な規模といえるでしょう。
まずは500円のワンコインサービスを販売してファンを獲得することから、始めてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ココナラでは姉妹サービスとして【ココナラハンドメイド】もあります。
こちらはその名の通り、ハンドメイド品を出品できるオンラインマーケットです。
既製品や転売品、飲食物、化粧品、医薬品などの出品はできません。
あくまでもハンドメイド品のみになります。
魅力はその大きな市場!
ココナラのマーケットに出品されますから、登録会員50万人に対して手作り品をアピールできるわけです。
もしあなたがハンドメイド品のクリエイターなら、ぜひ利用してみてください。
LadyWay(レディウェイ)
LadyWay(レディウェイ)は、2017年4月にスタートしたばかりの新しいスキルマーケットサービスです。
その特徴はなんといっても「女性をターゲットにした、女子力スキルの売買に特化したオンラインマーケット」であること!
・ダイエットのアドバイスや恋の悩み相談(愚痴を聞く?)
・恋愛占いや家事代行。
などなど、とにかく女性の悩みや要求に応えるスキルや情報を販売できます。
なかには「結婚届・離婚届の書き方」という、女性にとって非常に現実的かつ役立つ商品もあるほどです。
まだまだ始まったばかりで、ココナラに比べると小さなマーケットであることは否めません。
しかし、逆に言えばあなたの登録商品と宣伝活動次第で初期のマーケットを独占し、これから大きくできる可能性もあります。
女子力スキルに自信があるなら、ぜひ利用してみてください。
あなたの時間を売ってみない?タイムチケットで人脈という財産を得る
スキルマーケットは、基本的に形にならない商品を売買するサービスです。
つまり、必要に応じて必要な分だけスキルを持っている人の時間と技術を売買する市場だといえるでしょう。
その意味で、もっともシンプルかつわかりやすいスキルマーケットサービスが、【タイムチケット】です。
「タイムチケット」は、30分単位で時間の売買ができるインターネットサービス。
会員は自分のスキルと時間の価格をサイトで公開し、必要な人が必要な時間だけ購入して協力してもらいます。
会員数は70,000人を突破し、とても活発なマーケットです。
ほかのオンラインスキルマーケットと違うのは、実際に会って相談したり共同作業したりすることを前提としていることでしょうか。
実名登録が多く、写真撮影や事業・起業コンサルティング、さまざまな相談事や占いなどの出品が主流です。
Facebookとの連携で事前にサービス提供者の詳細がわかりやすくなっているので、信頼性はとても高いといえます。
また、なかには社会貢献を目的にとても良心的な価格設定をしている人もいます。
このようなサービスの特徴を見てみると、「タイムチケット」はサービスの売買による利益だけでなく、実際に会って生まれる人脈や人間関係、顧客の獲得が大きな財産になるスキルマーケットだといえます。
フリーランスにとってオフラインの人脈は、経営にも仕事探しにも、そして自分自身のモチベーションにも大きな影響があります。
タイムチケットを利用して、稼ぐだけでなく人脈という大きな財産を得てみませんか。
オンラインスキルマーケットを利用して、稼ぐ方法を広げよう!
いかがでしたか?
あなたの得意なスキルを商品として売買するオンラインスキルマーケットは、ただ稼ぐだけではなく別の利益もあります。
・仕事を探して受けるだけでなく、積極的に顧客を得る。
・スキルの売買を通じて、今までとは違う新しい人脈を作る。
どれもフリーランスとして活動するときにとても大切なことです。
もちろん副業や在宅ワークでお小遣い稼ぎする上でも利点になります。
ぜひ今回ご紹介したオンラインスキルマーケットに登録して、得意なスキルを利用して稼ぐ方法を広げてみてください!