フリーランスとして働きだしたら、いろいろと書類を書かなくてはなりません。
特に直接取引の場合は見積書、請求書、納品書が必要になってきます。
しかし、今まで会社勤めされていたエンジニアやプログラマーの方々のなかには、この手の書類は営業や経理にお任せで、一度も書いたことがない人もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなあなたにおすすめのサービスがあります。
クラウド請求書・見積書・納品書管理サービス Misoca(みそか)です。
直接取引に必須の3書類、見積書、請求書、納品書が楽々作成できる
たとえばランサーズやクラウドワークスといった、クラウドソーシングサービスを利用しているときは、請求や納品もサービス上で管理されているため、特に書類作成は必要ありません。
しかし、直接取引ならどうしても見積書、請求書、納品書が必要になってきます。
この3書類の作成と管理が簡単にできるサービスが「Misoca(みそか)」です。
初期費用、月額利用料が無料で、請求書など書類の作成と管理ができる他、取引先も登録できます。
書類のテンプレートも豊富で、印影の設定や納品書兼請求書、窓付封筒対応型など、用途によって選ぶことで簡単に作成可能です。
作成した書類は、メール送信の他、PDFでダウンロードや印刷も思いのまま。
有料チケットが必要になりますが、郵送代行すらできます。
有料機能はたった2つ! 豊富な機能が無料で使える
その他にも
- 主要会計ソフトとの「連携機能」
「MFクラウド確定申告」「MFクラウド会計」「freee」「やよいの白色申告オンライン」「やよいの青色申告オンライン」「A-SaaS」) - 月ごとの請求金額をグラフにして確認できる「レポート機能」
- よく使う品目を事前に登録しておける「品番・品名管理」
- 指定の日に自動的に請求書を作成する「予約作成機能」
- 複数人で書類を管理できる「チーム機能」
- 見積や発注を管理する「受発注機能」
など、非常に多機能です。
有料機能はわずか2つ。
- 請求書の郵送代行(¥180/1通)
- 見積書のFAX送信(¥60/1通)
つまりほとんどの機能は無料で利用できるのです。
個人的な話になりますが、私はフリーランスの仕事の請求書は、全てこの「Misoca」を利用して作成しています。
ほとんどネット上でやり取りしているので、有料機能を使うことはまずありません。
非常に便利で、しかも無料。
「Misoca」は、フリーランス(個人事業主)はもちろん、中小企業にもオススメのサービスです。
フリーランスで仕事するなら「Misoca」は必須のサービスです
このような書類作成管理サービスは、もともと書類仕事になれていて、すでにExcelなどを使って作成と管理ができる人には必要ないかもしれません。
しかし、もし今までに営業や経理を経験したことがないなら「Misoca(みそか)」はとても簡単便利で、必須のサービスといえます。
登録も使用も無料ですから、ぜひ利用してみてください。
フリーランスとして活動すると、書類作成や経理関係の雑務は、なかなか大きな負担になります。
便利なサービスを利用し、雑務は少しでも効率よく処理して、その分本業や営業に力を注ぎましょう。